グァバ茶っておくすりじゃないの?
2005年 10月 06日
妻の血糖値(Hba1c)は、薬を使わず1ヶ月で1.0下がった。
薬が嫌いな妻は当初、手放しで喜んでいたが、ふと気になったらしい。
「3食ごとにきちんとグアバ茶を飲んでるけど
あのおかげで血糖値下がったのかな。。。
あれっておくすりだって前にゆってたよね?」
おう。そういえばそうだ。
あれは漢方薬だから摂取量は厳密に守らなけりゃいけないって話だった。
しかしさっそく調査を開始してみたものの、「漢方」「グアバ茶」「効能」「血糖値」などのキーワードでググったところで、提灯ページしか出てこないのは周知の事実である。
で、東洋医学の医学書を立ち読みしてみました(だって高いんだもん)。
【結論】
意外なことに、血糖値を下げる効能が顕著な漢方薬は「ない」のだそうだ。
つまりグアバ茶は「何か」の薬かも知れないが、血糖値を下げる効果はほとんどないってことらしいです。
薬が嫌いな妻は当初、手放しで喜んでいたが、ふと気になったらしい。
「3食ごとにきちんとグアバ茶を飲んでるけど
あのおかげで血糖値下がったのかな。。。
あれっておくすりだって前にゆってたよね?」
おう。そういえばそうだ。
あれは漢方薬だから摂取量は厳密に守らなけりゃいけないって話だった。
しかしさっそく調査を開始してみたものの、「漢方」「グアバ茶」「効能」「血糖値」などのキーワードでググったところで、提灯ページしか出てこないのは周知の事実である。
で、東洋医学の医学書を立ち読みしてみました(だって高いんだもん)。
【結論】
意外なことに、血糖値を下げる効能が顕著な漢方薬は「ない」のだそうだ。
つまりグアバ茶は「何か」の薬かも知れないが、血糖値を下げる効果はほとんどないってことらしいです。
■
[PR]
by sugar-report
| 2005-10-06 20:22
| そぼくなぎもん